スマートフォン専用ページを表示
さっちゃんブログ
四万十川ほとりでYHを営み食道癌と闘う金星人
<<
2007年12月
|
TOP
|
2008年02月
>>
2008年01月13日
四万十川YH日誌
2008年1月13日(日) 招きプランター
3連休というのに、お客さんが無く閑散とした四万十川YHです。 そこで、敏夫さんがきこうし工房に引きこもって何か一生懸命作ってました。
覗いてみると、何と!素敵な木のプランターでした!
YHの入り口がキレイに彩られ、いつお客さんが来ても大丈夫!明日は予約が入ってますが、もっとお客さんが来ます様に!
posted by さっちゃん at 14:06|
Comment(2)
|
TrackBack(1)
|
さっちゃん日記
|
|
2008年01月04日
四万十川YH日誌
2008年1月3日(木) スペシャルカヌーが終わって・・・
今回は初日からみぞれ交じりの寒〜いカヌーツーリングでした。
元旦も初日の出ではなく、初雪を見ながらのカヌーツーリングでした。でも、最終日だけは晴れて川霧の立ちこめる中、幻想的でキレイな日の出を見ることが出来
、しかも満ち潮で風も無く、太平洋の海まで漕ぎ出すことが出来たのが何よりです。
初日から3日間、みぞれやら雪やらで寒い思いをした甲斐があったというものです!終わり良ければすべて良し!
今、年末年始のイベントメンバー達が一斉に解散してしまいました。敏夫さんが江川崎駅まで車で送迎するのを見送り、最後にヘルパーのゴリさんが「泣くなよ〜」と言い残して自転車で出発するのを見送ると、本当にYHに一人ぼっちで淋しくなってしまいます。涙ポロポロ流しながら一人で掃除をするのです。
毎年お見送りの時は、同じ気持ちになるけれど、この終わった後の淋しさとイベントの初日から今までを回想しながら何ともいえない充実感に浸るのがまた良いんだなぁ〜。 この仕事をやっててヨカッタとしみじみ感じられるひとときです。
昨夜の打ち上げも良かったなぁ〜
・・・深夜12時過ぎまで静かに盛り上がってみんなが時間を惜しんでいるひとときも超幸せでした。 留守番中、その日のコースをみんなが楽しんでいる様子を思い浮かべながら掃除や料理の仕込みをしている時も幸せでした。病気するまでは、私がカヌーインストラクターでガイドしながらビデオも撮ってみんな引きつれてバリバリやっていたけれど、静かにみんなの帰りを待つというのもなかなか良いもんでした。
今回は、初日から体調不良で大晦日の朝リタイアして帰る参加者が出てしまい、すごく残念でした。メンバー1人1人の顔が思い出されます。★2日目から熱発してカヌーの中2日間を断念したものの、奇跡の復活を遂げて最終日太平洋まで漕ぎ出せた主演男優・座布団回し芸人男、リピーターのniboQ。
★大晦日の寸劇隠し芸大会の素晴らしい盛り上がりを指揮した盛り上げ監督役の男リピーターkubotyan、
☆車の残骸にカヌーを乗り上げたり、パドルを落としてお手上げ万歳のまま瀬を下った勇敢な初心者の女の子mittyan!
☆山形弁の主演女優、無抵抗主義のパドリングで一躍アイドルとなった初心者の女の子kumatyan、☆優雅なパドリングで皇室の気品をかもし出し、みんなから敬意を集めたリピーターのmattyun
、☆寸劇でウエイトレス、旅人その2と脇役を演じるも、キラリと光る笑くぼが超可愛かったogatti、★広島出身のくせに寸劇で広島弁を使いこなせず、カヌー経験豊富なくせに力強過ぎるパドリングで無駄に体力を消耗しまくっていた幻のヒーローhiro、★何かいつもズッコケて場の雰囲気乱すけど、竹細工や木工等々モノを作らせると俄然才能を発揮!ミニ門松や竹の灯籠作って見事に人気を勝ち取ったお馴染みのhassiy、
★大殺界抜けて絶好調!打ち上げでは前代未聞のモテモテぶりに調子こいて差し入れの日本酒を一人で飲み干してしまったヘルパーgorisan
・・・思い返せば前代未聞続きで波瀾万丈の6日間でしたが、超楽しかったです! みんな、ありがとう〜!
posted by さっちゃん at 01:49|
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
さっちゃん日記
|
|
2008年01月02日
四万十川YH日誌
2008年1月2日(水) スペシャルカヌー最終日の太平洋は・・・
昨日は雪で初日の出を拝めなかったので、今日リベンジで夜明に出発しました! 今朝は5時半起床、6時出発で四万十川橋の赤鉄橋から日の出を見て、足摺ロード橋でジャンボおにぎりの朝食をとり、満ち潮に負けずにひたすら漕ぎ続けて一路太平洋へ!元旦ではなかったけれど、キレイな日の出を見られたのでヨカッタで〜す!d=(^O^)=b今年は満ち潮なので、漕ぐのは大変だけど、太平洋へ踏み出すことができました!♪\(゚∀゚)/寒いのでさすがに飛び込む人は無かった様です!{{{゚◇゚;}}}ガクガク 只今一行は温泉でくつろいでいる様です。それからはフリータイムで各自お昼ご飯を食べ、買い物して帰ってくる予定。私も今夜の打ち上げに備えてもう一頑張りしまーす!p(*^ε^*)qよっしゃ〜
posted by さっちゃん at 13:21|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
さっちゃん日記
|
|
2008年01月01日
四万十川YH日誌
2008年1月元旦(火) 前代未聞続きの・・・
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます
今年は第15回年末年始スペシャルカヌーツーリング!開所以来初めての転倒虫不参加で、それから前代未聞続きです!12/30、31日と2日続けて体調不良者を江川崎診療所へ送り、前代未聞のカヌーリタイアー者3名! 大晦日はこれまた前代未聞!くぼちゃん(監督)のけしかけで、メンバー全員紅白歌合戦も見ないで山形弁の主演女優(くまちゃん)を囲んで寸劇大会やら隠し芸大会が始まって、前代未聞の盛り上がり様でした!今日は初日の出は断念しましたが、朝から初雪の中、雪見カヌーと初詣、温泉ツアーへみんな元気よく出かけて行きました!さっちゃんは、一人淋しくお留守番!お掃除して美味しい(?)料理作っておとなしくみんなの帰りを待ってまーす!
posted by さっちゃん at 12:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さっちゃん日記
|
|
プロフィール
さっちゃんです
四万十川YHブログへようこそ!
リバーマスター・カヌーガイド
薬膳料理作り・健康道場で整体施術
企画推進その他を担当しています
是非ホームページ
http://www16.plala.or.jp/shimanto-yh/index.html
を見てね。
そして、是非是非遊びに来てね〜
〒787-1323
高知県四万十市西土佐中半493-2
TEL 0880-54-1352
Seesaa
ブログ
<<
2008年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(08/30)
夏休みのシーズン
(07/17)
晴れのち雨のち・・・
(07/16)
今朝6時の岩間の沈下橋
(06/24)
☆心の豊かさが幸せの鍵
(06/13)
食道癌闘病記録
最近のコメント
夏休みのシーズン
by ご近所Mail (02/07)
夏休みのシーズン
by 中山大障害 (12/15)
夏休みのシーズン
by 第36回 エリザベス女王杯 (11/06)
夏休みのシーズン
by mxi (10/28)
夏休みのシーズン
by おっぱい (09/23)
最近のトラックバック
夏休みのシーズン
by
暴走
(10/24)
夏休みのシーズン
by
こけし
(10/18)
夏休みのシーズン
by
ひゃん
(10/11)
夏休みのシーズン
by
コンプ
(10/04)
夏休みのシーズン
by
みしゃ
(09/28)
カテゴリ
おしらせ
(10)
カヌー
(1)
イベント
(1)
薬膳料理
(1)
健康道場
(0)
ツリーイング(木登り)
(1)
木工士工房
(1)
さっちゃん日記
(152)
地域情報
(2)
食道癌発覚〜手術
(37)
手術後2ヶ月
(39)
過去ログ
2008年08月
(1)
2008年07月
(2)
2008年06月
(3)
2008年05月
(2)
2008年04月
(2)
2008年03月
(5)
2008年01月
(4)
2007年12月
(3)
2007年11月
(1)
2007年09月
(3)
2007年08月
(1)
2007年07月
(1)
2007年06月
(4)
2007年05月
(4)
2007年04月
(3)
2007年03月
(13)
2007年02月
(4)
2007年01月
(5)
2006年12月
(5)
2006年11月
(4)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。